カテゴリ
以前の記事
2007年 05月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 お気に入りブログ
LINK
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ウオッカ、あの伝説のクリフジ以来、64年ぶりの牝馬によるダービー制覇の 歴史的偉業達成! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 喜びの関係者の中にアッキーもw ![]() ダービーの3連単は2着に人気薄のアサクサキングスが入り、またも大波乱 しかし、最終R目黒記念のポップロックのおかげで、大幅黒字に!! ![]() ![]() 第74回 東京優駿(JRAホームページ) 【ダービー】戦後初オンナが勝った!ウオッカ次は凱旋門賞だ(サンスポ①) 【ダービー】角居師、快挙に導いた決断!「ワクワクする方選んだ」(サンスポ②) 【ダービー】また8枠だ!キングス2着で3連単215万(サンスポ③) 【ダービー】断然単勝1.6倍フサイチホウオー“夢散”7着(サンスポ④) 【目黒記念】ポップ連覇!角居厩舎史上初の同日同場重賞W制覇(サンスポ⑤) 皇太子さまが日本ダービーご観戦…笑顔で手を振り盛んに拍手(サンスポ⑥) 天女ウオッカ強く、美しくダービー制覇(スポニチ①) ついに届いた…四位男泣き/ダービー(スポニチ②) ウオッカだ!ポップだ!角居軍団快進撃(スポニチ③) ウオッカ妹2頭も角居厩舎入厩予定(スポニチ④) 総理が来ると強い谷水氏/ダービー(スポニチ⑤) ウオッカ担当助手「頭真っ白になった」(スポニチ⑥) 日本ダービーの勝因敗因(スポニチ⑦) ホウオー鬼脚不発で惨敗/ダービー(スポニチ⑧) あぁ…と言わせたヴィクトリー/ダービー(スポニチ⑨) “敢逃賞”キングス2着/ダービー(スポニチ⑩) オーラ悔やまれる銅/ダービー(スポニチ⑪) ツェッペリン一瞬夢見た/ダービー(スポニチ⑫) 角居締め!ポップロック目黒記念V2(スポニチ⑬) 安倍首相は複勝、アッキーは単勝的中(スポニチ⑭) ウオッカ64年ぶり牝馬V/ダービー(日刊スポーツ①) 四位11度目の挑戦で悲願達成/ダービー(日刊スポーツ②) ホウオー「掛かった」7着惨敗/ダービー(日刊スポーツ③) ヴィクトリー出遅れて終わり/ダービー(日刊スポーツ④) 安倍首相は複、アッキー単的中/ダービー(日刊スポーツ⑤) 皇太子さま貴賓室で初観戦/ダービー(日刊スポーツ⑥) ポップV2角居厩舎が重賞2勝/目黒記念(日刊スポーツ⑦) ウオッカが64年ぶりの牝馬のダービー馬に(スポーツ報知①) ホウオー、イレ込み激しく完敗7着…ダービー(スポーツ報知②) ポップロックが1番人気に応える…目黒記念(スポーツ報知③) 64年ぶり!!女帝ウオッカ誕生(デイリースポーツ①) 四位“冠激”17年目ダービー初V!(デイリースポーツ②) キングス銀!3連単215万馬券(デイリースポーツ③) ホウオー完敗 折り合い欠いて末脚不発(デイリースポーツ④) ヴィクトリー 痛恨出遅れ9着(デイリースポーツ⑤) アドマイヤオーラ 完敗…3着(デイリースポーツ⑥) サンツェッペリンは力尽き4着(デイリースポーツ⑦) ドリームジャーニー 意地見せた5着(デイリースポーツ⑧) ウォッカの先輩ポップロックが連覇(デイリースポーツ⑨) ココナッツパンチ 豪脚さく裂2着(デイリースポーツ⑩) ▲
by carezza123491115
| 2007-05-27 22:43
| 競馬
1/2(火)帯広記念「川崎競馬場他全国各競馬場・場外で発売」(ばんえい競馬HP) 枠 馬 馬 名 ばんえいシアターを見ると、 ばんえいグランプリ・岩見沢記念・北見記念の重賞をぶっこ抜いた アンローズが人気の中心か。 サラブレッドで言うところの「テンよし、中よし、終いよし」で内容が素晴らしい。 障害も真っ先に仕掛け、第2障害という勝負所を熟知しているかのように、 踏ん張り、先頭で下りてくる。そして終いの脚もしっかり。 ここにきての充実ぶりは、サラブレッドで言うと、凱旋門賞でディープを後ろから差した プライド(同じ牝馬で古馬になって本格化)のような感じ? レース内容は、常に先行して後続を完封する昨秋のダイワメジャーのような感じ? 川崎競馬場他全国の各競馬場・場外で馬券を購入できるので、興味のある方は是非! 専門紙ばんえい版ホースニュース「馬」の無料配布もあるようです。 SPAT4なら在宅投票も可能です。 (詳しくは冒頭のリンク先参照願います) また、川崎競馬場では 1号スタンド前ウイナーズサークル(雨天時は場所変更の場合あり)にて 1月2日第7・9レース終了後 斉藤修氏(ハロン編集長) 1月3日第5・8レース終了後 斉藤修氏(ハロン編集長)矢野吉彦氏(アナウンサー) のトークショーetc.ばんえい競馬に関連したイベントも予定されています。 詳しくは川崎競馬場 正月競馬特設サイトを参照願います。 園田競馬場においても 1月2日(火)第29回帯広記念(ばんえい競馬)発売記念のイベント(園田・姫路競馬場HP)が予定されています。 ① 帯広記念トークショー ※帯広競馬場年末年始のイベント・ファンサービスのご案内(ばんえい競馬HP) 帯広競馬場では 1/1(月)~1/3(水)の3日間は入場料が無料 その他、各種ファンサービスあり。 (詳しくは※リンク先参照願います) インターネットならもちろん『BANBA王』で無料でライブ配信。 ![]() ↑12月31日付読売新聞社会面 今年も一年ありがとうございました! いやぁ、有馬記念のディープインパクトの走りはすごかったですね。「本当にすごい馬だな!」とつくづく思いましたが、次のディープインパクトが出てくるのが楽しみですね。 正月といえば、本来ならハワイでグラビアの撮影をやっていますが、この正月は帯広からばんえい競馬の中継をします。前にも言いましたが、北海道に里帰りされる方はぜひ会場まで足を運んでくださったり、のんびりとテレビを見て過ごされる方は、よかったらBANBA王を楽しんでくださるとうれしいです。 100回突破記念!! 気づけば『BANBA王』も放送100回突破です!! ただいみゃ~~ 北海道より帰ってまいりました!! おはようございますっ(^O^)/ 読売新聞に、ばんえい競馬の佐藤希世子騎手の記事が大きくでていました! 早い!新聞をよく読んでいる証拠。 昨日の夜にでもUPしようかと思ったら、完全に先を越されていましたm(__)m 22 大網亜矢乃 2007年1月1日(月)帯広第10競走BANBA王大綱亜矢乃誕生日記念(個人) ▲
by carezza123491115
| 2007-01-01 13:53
| 競馬
第51回有馬記念(GⅠ)成績(JRAホームページ) ディープインパクト全レース・引退式映像(JRAホームページ) 騎手として最高に幸せです(武豊オフィシャルホームページ) ディープ最後も飛んだ!!有馬記念も圧勝で有終の美(サンスポ①) 【有馬記念】飛んだ魅せたラストラン!ディープ感動ありがとう!(サンスポ②) 【有馬記念】達成感と安堵の涙…池江郎師&金子オーナー(サンスポ③) 【有馬記念】ディープに脱帽…異次元Vに敗者の弁&賛辞の嵐(サンスポ④) ライバル馬に騎乗していたジョッキーのコメントが興味深いです。 【有馬記念】君の走りを忘れない…ディープ感動の引退式(サンスポ⑤) 【有馬記念】種牡馬ディープ、初年度のお相手にエアグルーヴ(サンスポ⑥) 最強インパクト最後も飛んだ~有馬記念(スポニチ①) 英雄引退式で5万人涙、涙~有馬記念(スポニチ②) 池江郎師「来年は弟と」~有馬記念(スポニチ③) 2着ポップしてやったり~有馬記念(スポニチ④) メジャー価値ある3着~有馬記念(スポニチ⑤) 5着サムソン力出し切った~有馬記念(スポニチ⑥) みなさん、楽しいクリスマスを! 明日は中央競馬のフィナーレ「有馬記念」もありますが、一昨日は小林恵美といっしょにその「有馬記念」のトークショーに出てきました。小林はJRAがらみのイベントに出演したり、競馬の番組にも出ているので、今回はいっしょに有馬記念の10年の歴史を振り返るとともに、今回のレースをあれこれ予想してきました。 初☆有馬記念 明日はクリスマスイヴ&有馬記念です!! 。・゜・( ノд`)・゜・。 ディープインパクト 最後のレースごくろうさまでした!! 有馬記念! みなさーん いよいよですね(^^) 予想しましたっ! 来ましたぁ~!! 武豊騎手の日記に 素晴らしい、をいくつ重ねても足りないぐらい という表現がありました。 その通りのレースでした。 その通りの馬でした。 馬は何も言葉は話さないけど、その走りが、 ・走ることが大好き ・前の馬を絶対追い抜くんだという強い意志 ・常にひたむきに走っていたこと ↑を雄弁に物語っていました。 強い馬は、レースが近いと察知すると、自分で身体を作ると言われますが、 この馬もそうでした。 勝負どころを理解している馬でした。 身近に接してきたスタッフ・騎手のコメント+過去のレースのVTRを見ると そう思います。 幾多の名馬を育て上げてきた池江調教師、幾多の名馬の背を知る武豊騎手が、 「宝物」と表現していましたが、「宝物」の走りをリアルタイムで見ることができて 本当によかった。 当然のことながら、競馬に絶対はない。 ディープインパクトも例外ではない。 でも、限りなく例外に近い域に達した1頭だったと思う。 その走りから、改めて教えられたこともたくさんあった。 ディープインパクト、いくら賞賛しても賞賛しきれない。 「この空気」を肌で知っている者同士として、今後も素晴らしさを伝えていきましょう! >野田社長 「野田買い」の具体的な内容をトークイベントで拝聴しました。 単勝で万馬券、3連単ならいわゆる100万馬券・1000万馬券狙いに徹していますね。 >こばえみ・Wあやの みんな素晴らしい!お見事!上手い! Merry Deep Impact! Merry Pop Rock! >あいちゃん 改めて引退式映像、武豊騎手の日記を見た心境・・・ 。・゜・( ノд`)・゜・。 複雑で言葉では上手く表現できない。この顔文字が一番近いかも・・・。 ▲
by carezza123491115
| 2006-12-25 00:00
| 競馬
直前になって迷わないように第一印象を覚え書きしておいたのだが・・・ 結局、一番不安材料が少ないのがディープインパクト。 あとの馬は、期待・不安が交錯or不安材料の方が目につくというのが正直なところ。 ディープインパクト不動の大本命but2・3着候補は帯に短したすきに長しで、何でも ありのような気もする。 それでは、覚え書きしておいた意味がないので、覚え書きを基本に、各種メディアから 伝えられる直前気配を自分なりに加味して、微修正(!?)を加えた結果・・・ 3連単F ④→③⑤→①⑥⑧⑨ ④→①⑥→③⑤ とりあえず、ここまでは買います。 2・3着は何でもありだと思いつつ・・・ 不安材料には目を瞑り、強調材料だけでこじつけ ③堅実で全戦3着以内の安定感・内田博 ⑤安藤との相性・今秋の充実・中山得意 現在2番人気③3番人気⑤のどちらか1頭は2~3着に来てくれるのではという願望。 ただし、断然1番人気のディープインパクトとこの2頭であっさり1~3着とも思えない というただのカン。 次のグループは強調材料とあえて目を瞑る不安材料との兼ね合いで 2着もあり ①ペリエ・距離適性 ⑥ディープに次ぐ爆発的な末脚 3着まで ⑧コース替りで本来の競ってしぶとい先行力 ⑨コース・距離適性 と強引に分類。 そこそこ人気のある②デルタブルース⑦コスモバルクを見送っている時点で、 すでに外れ馬券と化している可能性があるにもかかわらず、最後まで悩むのが 最大の波乱要因と見ている⑩アドマイヤメインの前残り、そして⑪スウィフトカレント (横山典)。 ⑩アドマイヤメインは香港遠征後中1週という強行軍がどうしても引っかかるが、 そこに目を瞑れば③ドリームパスポート⑧メイショウサムソンとともに、今年の ダービー1~3着馬で強い3歳馬。 この2頭を含めたワイド2・3着狙いのBOX買いで一考。 ③⑥⑩⑪ ☆参考 第51回有馬記念特集 - Yahoo!スポーツ 第51回有馬記念特集 有馬記念2006 調教VTR - Yahoo!スポーツ 調教の動きは?騎手・調教師の感触は? 第51回有馬記念特集 有馬記念2006 出馬表 - Yahoo!スポーツ 出走馬のデータ。 第51回有馬記念特集 有馬記念2006 参考レース - Yahoo!スポーツ 第51回有馬記念特集 平成の有馬記念 - Yahoo!スポーツ 過去の有馬記念を振り返り、今年の展開予想に役立ててみては? 有馬記念前日オッズ、ディープインパクト単勝1.4倍 - Yahoo!スポーツ 【単勝オッズ】※馬番、馬名、オッズ 初☆有馬記念 有馬記念! 。・゜・( ノд`)・゜・。 予想しましたっ! ▲
by carezza123491115
| 2006-12-24 12:41
| 競馬
有馬記念展望トークイベント(JRAホームページ) ■トークイベント 上記イベント時点での見解(敬称略) 野田 ◎⑧メイショウサムソン ○⑭トーセンシャナオー ▲④ディープインパクト △②デルタブルース 小林 ◎④ディープインパクト ○③ドリームパスポート ▲①ポップロック 河田 ◎⑤ダイワメジャー ○④ディープインパクト ▲③ドリームパスポート △⑩アドマイヤメイン 野田社長の狙い 穴から穴へ いわゆる野田買い 恵美ちゃんの狙い P買い 去年は阪神が優勝してハーツクライ優勝→Hが入る馬名 今年はパ・リーグのチームが活躍したので→Pが入る馬名 北海道日本ハムなら⑦コスモバルクだろうという野田社長のツッコミあり。 なぜか外されたスイープトウショウ→謎(心の中でツッコミ) ジョッキーは予想が禁止されていますが、お仕事の関係でジョッキーとも 親交のある河田さんが聞いた話「今の中山は馬場がいいから・・・」は気になりました。 よって前残り警戒の予想(納得)。 野田社長 「めったに当たりませんから」 「真似しないで下さい」 「だから⑭トーセンシャナオーは買わないで下さい」 別の意味で納得。 ⑨トウショウナイトあたりはヒモ(3着)狙いで穴人気が予想される。 その時点である意味、穴(少なくとも大穴)ではなくなる。 ⑭トーセンシャナオーは中山2500mで勝っている(1戦1勝。9月のセントライト記念) という強調材料はあるが、3歳限定の菊花賞トライアル、しかもその後菊花賞、JCでは 今回出走する有力馬からは大きく離されている。 どう見ても人気にはならない。 ∴大穴 上記予想の人気投票をすれば、おそらく恵美ちゃんが支持率ナンバー1だと思う。 個人的にも、初志貫徹、④ディープインパクト頭不動の買い目で。 ヒモで最大の惑星は①ポップロック(ペリエ)。 3枠・1枠の赤白帽はイブの有馬記念っぽい感じ。 「同一厩舎(角居厩舎)の2頭出し(デルタブルース・ポップロック)は人気薄を狙え」 の格言にも合致(もっとも、ポップロックもそこそこ人気にはなるとは思うが)。 ディープインパクトを外すとしたらワイド2・3着狙い。 上記イベントの模様 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恵美ちゃん単独画像はコチラ。 ▲
by carezza123491115
| 2006-12-21 23:32
| 競馬
ばんえい競馬存続へ、帯広市とソフトバンク系企業合意(読売新聞) ばんえい競馬存続で合意 ソフトバンクと帯広市(サンスポ) 帯広市長らがばんえい競馬の存続を発表(日刊スポーツ) 帯広市などがばんえい競馬存続を発表(スポニチ) ばんえい競馬存続決定!ソフトバンクと合意、帯広市単独開催(スポーツ報知) ばんえい競馬の火を消さないために! 北海道遺産であるばんえい競馬の存続に向けて、大勢のみなさんがいま署名活動をがんばっています。先日も書きましたが、私もばんえい競馬に関わる一人として、少しでもお役に立てればという思いで、週末はまた帯広に行き、BANBA王の放送に立会ってきました。今回3日間のMCをつとめたのは太田彩乃ですが、太田もばんえいの存続を願ってスタッフとともに番組を盛りたてていました。 関係者の皆様のご尽力に頭が下がる思い。 わずか数ヶ月の議論で廃止という最悪の事態からは脱した。 ソフトバンクの参入でネットでの馬券購入が手軽に行えるようになることが期待される ので、馬券購入、そして、来年ナマで観戦できる機会が残されたので、北海道を 訪れる際には、ぜひ帯広に足を運びたい。 単年で累積赤字を解消するのは厳しいだろうが、何としても収益改善の方向となる ように引き続きファンとしての支援を続けていきたい。 公営ギャンブルの収支は厳しいところが多い。 ディープインパクトの活躍で盛り上がったJRAですら、ピーク時と比較すると売り上げの 減少傾向が続いている。 ばんえい競馬の独自性を活かし、中心となる馬券売り上げのみならず、観光産業との 相乗効果etc.新しいビジネスモデルとして再生することを期待する。 今回のような存廃問題が繰り返されることがあってはならない。 ![]() ![]() ▲
by carezza123491115
| 2006-12-14 23:12
| 競馬
登録馬 アドマイヤフジ 57.0 アドマイヤムーン 55.0 アドマイヤメイン 55.0 ウインジェネラーレ 57.0 コスモバルク 57.0 スイープトウショウ 55.0 スウィフトカレント 57.0 ダイワメジャー 57.0 チャクラ 57.0 ディープインパクト 57.0 デルタブルース 57.0 トウショウナイト 57.0 ドリームパスポート 55.0 トーセンシャナオー 55.0 ポップロック 57.0 メイショウサムソン 55.0 ![]() ハーツクライJC10着→引退を受け、 ディープインパクト不動の大本命、頭鉄板、2・3着探しのレースと見る。 そのディープインパクトで気になる点は2つ。 ①引退レースであること ②直線が短く、急坂がある中山コースであること ①については、あまり無理をしないで出走してくるのではという懸念。 かつて大本命タイキシャトルが取りこぼした例もある。 しかし、シンボリクリスエスのように、強さを見せつけて有終の美を ディープインパクトが飾る確率は極めて高いと見る。 凱旋門賞の無念を晴らすべく、JCに続きラストランでも飛ぶ走りを披露して くれるはずである。 ②については、ディープインパクトが中山で走った3走を振り返ると 弥生賞はクビ差 皐月賞は2 1/2差(スタートで大きく出遅れ) そして現時点で、国内唯一の敗戦である昨年の有馬記念。 圧倒的スピードがあり、しかもその脚を長く使えるディープインパクトにとっては、 直線が短く、急坂のある中山コースは必ずしもベストの舞台とは言えない。 他コースほど後続をちぎるのは難しい。 しかし、昨年の有馬記念は本来の走りではなかったことに加え、今年は他馬との 能力差が決定的。 ∴怖いのはアクシデントのみ。 2着候補 ドリームパスポートが筆頭。 GⅠを勝ちきれていないが、距離・展開・馬場不問で確実に差してくる安定した末脚が 魅力。 勢いのある3歳馬でもある。 怖いのは、秋4走目になるので、目に見えない疲れ。 2・3着候補 ノド鳴りを克服し、今秋完全に軌道に乗ったダイワメジャー。 この馬にとってベストの距離は1600~2000m。 天皇賞(秋)1着後、次走を(ディープインパクトが参戦する)JCでも好走可能として、 選択肢に入れつつも、より確実に勝てるマイルCSを選んだことを忘れてはいけない。 もっとも、有馬記念が行われる中山の2500mはコーナーが6つもある特殊なコース 形態。 コーナーで減速、息が入りやすいため、本質的にマイラー・中距離タイプの馬の 好走例が目立つ。 サッカーボーイ然り、 タイキブリザード然り。 しかも、先行タイプのこの馬は中山コースが得意。 逃げ馬を行かせて、楽に先行集団にとりつき、道中内ラチぴったりでコースロスなく 回り、直線で早目に先頭に立って粘り込みを図る展開になれば・・・。 ここまでは人気通り。 次に期待したいのは、ポップロック。 ダイワメジャーと異なり、この馬は距離がぴったり。 この距離だと確実に上位に来る。 重賞実績が足りないが、抜群の距離適性でヒモにぴったり。 メイショウサムソンは、今秋伸び悩んでいるが、展開有利な先行脚質。 ダイワメジャー同様の作戦で、直線競り合う形に持ち込めば・・・。 ただし、寒くなってきて、馬体を絞るのに苦労しているようなので、馬体重がプラス で出走してくるようだと厳しい。 以下の馬は、人気でもあまり買いたくない馬。 ・デルタブルース オーストラリアのメルボルンCで復活V、ポップロックとワン・ツーを決めたが、 日本ではなかなか勝てなかったこと、ややスランプ気味だったとは言え、 ディープインパクトとの勝負付けはすでに終わっている観がある。 さらに、この馬はバリバリのステイヤーで、2500mでは短い印象がある。 この馬のベストは4コーナーの下り坂の惰性で直線を押し切ってしまう京都の 3000m(優勝した菊花賞)、3200m(天皇賞・春)と見る。 ・スイープトウショウ 天皇賞(秋)5着はともかく、エリザベス女王杯繰り上がり2着を見る限り、ピークを 過ぎているのではないか? 去年までの牡馬顔負けの爆発力に翳りが見える。 牝馬では最強、GⅠでも牡馬と互角に戦える馬という評価を下げざるを得ない。 2500mもこの馬には長いような気がする。 ・コスモバルク 最近は安定しているが、GⅠでは人気先行、ややパンチ不足? アドマイヤ勢 まず香港帰りの2騎。 香港が大目標だったはず。 しかも、香港はかなり暑かったようなので、遠征帰りの中1週は常識的に考えると 厳しい。 ・アドマイヤムーン ベストが2000mとの判断で、天皇賞(秋)→香港に挑戦したこの馬には距離が長い。 直線勝負に徹してどこまで? ・アドマイヤメイン 得意の逃げに持ち込んだはずの香港が案外の内容。 体調面に不安? この馬が大逃げを打って、最終コーナーで後続を7~8馬身離すような展開になると、 最大の波乱要因になるのだが・・・。 ・アドマイヤフジ ディープインパクトと同期で、すでに勝負付けが終わっている。 しかも約1年の長期休養明けでいきなりGⅠでは厳しい。 ・スウィフトカレント 前走のJCを見る限り、2000m前後がベストで、2500mは長い? 夏場から使い詰めのローテーションも気になる。 この馬も直線勝負に徹してどこまで? ・トウショウナイト 距離適性はあるが、底力に疑問。 よほど恵まれてどこまで? ウインジェネラーレ・チャクラ・トーセンシャナオーはさすがにここでは厳しい。 以上から、 馬単 ディープインパクト→ドリームパスポート 3連単F ディープインパクト→ドリームパスポート→ダイワメジャー・ポップロック・メイショウサムソン ワイド(2・3着狙い) 軸ドリームパスポート-ダイワメジャー・ポップロック・メイショウサムソンに流し が馬券の基本戦略。 あとは、直前気配を加味して、馬単の2着・3連単Fの2着に、 ダイワメジャー・ポップロック・メイショウサムソン、3連単Fの3着にドリームパスポート を追加するか否か。 今年は、抜けた存在のディープインパクトとの過去の対戦成績・臨戦過程から 堅い決着が予想されるので、買い目はできるだけ絞りたいところ。 初志貫徹と、直前になると、色々な情報が飛び交うので惑わされないようにという 自戒の念を込めて、現段階で覚え書き。 ▲
by carezza123491115
| 2006-12-13 23:59
| 競馬
3連複軸2頭③⑫-相手⑭⑪⑨流し 馬連③⑪⑫⑭BOX ---------------------------------------------------------------- 第58回 朝日杯フューチュリティステークス(JRAホームページ) 【朝日杯FS】ディープ級!14頭ゴボウ抜きでジャーニー初GI(サンスポ) 【香港国際GI】惜しい!ムーン、「カップ」短頭差の2着(サンスポ) ▲
by carezza123491115
| 2006-12-10 13:37
| 競馬
ばんえい競馬:存続も 北海道・帯広市長、単独開催を検討へ(MSN毎日インタラクティブ) ばんえい競馬の存続願い騎手らが札幌で署名活動(12月7日スポーツ報知) 旭川市長、ばんえい競馬存続へ支援約束(12月6日スポーツ報知) ばんえい競馬やめるな、4043人署名集まる(12月5日スポーツ報知) 依然、厳しい状況下ですが、関係者の皆様のご努力で、風向きが変わりつつあるように 思います。 存続を願い、メッセージ送付・署名・募金etc.何らかの形で協力したいとお考えの方は ↓のリンク先まで。 ![]() ![]() この問題を知ったら、賛同して下さる方がさらに増えるかもしれないので、引き続き 周囲にお声かけも。 私も、メッセージ送付・署名・募金etc.自分にできることはすべて行います。 ▲
by carezza123491115
| 2006-12-08 07:17
| 競馬
本日6日(水)21:54~テレビ朝日系列「報道ステーション」でばんえい問題特集 輓曳競馬(ばんえいけいば)をご存知ですか?(河野明子の「狙われた大トロ」) ばんえい競馬廃止危機 騎手も調教師も売店のおばさんもみんな失業 北の大地の悲しい叫び ばんえい競馬の報道について(野田社長) 「ばんえい競馬」(井本操) ばんえい競馬(大網亜矢乃) ☆ばんえい競馬☆(太田彩乃) ばんえい競馬(ふるけいこ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上記サイトより 置き去りにされつつある当事者たち・・・ 調教師・騎手・厩務員の生の声 ☆地方競馬騎手・軽種馬関係者からのメッセージ 十勝毎日新聞社[衝撃~ばんえい廃止]←問題点がわかりやすい特集記事になっている と思います ☆牧場経営者の方のメッセージにつき補足 母馬をなくした仔馬の乳母馬はばん馬にお願いすることがほとんどです。ばん馬の生産がなくなるとすれば、軽種馬の生産者は、乳母馬さえいれば命を助けられる仔馬を処分しなくてはならなくなるでしょう。 スペシャルウィークの誕生秘話は競馬ファンにはあまりにも有名。 母キャンペンガールはスペシャルウィーク出産5日後に死亡し、幼少期は農耕馬に育てられる。 ![]() ▲
by carezza123491115
| 2006-12-06 19:52
| 競馬
|
ファン申請 |
||